そばをメインに、他7品をセットにした、おぎのや御膳を始めました。
店主一押し、食べ応えのある蕎麦膳です。 (通常価格に戻させて頂きます、申し訳御座いません)
しばらくお休みさせて頂きます
(準備に時間が掛かりますので当日の予約はお断りさせて頂きます。)
*平日の夕食時の対応も考慮させて頂きます、先ずはお電話を、
TEL : 0264-36-2012
税込 3,500円
木曽 源流の里、お水に恵まれたふくよかな味わいのそばをご賞味下さい
のどごしの良さ、そばの香りは店主が師より忠実に受け継いだ独特のものです
自家製粉にこだわり
材料のうまみをいかに引き出すか
そして、ほんとうに 美味しいそばを味わっていただきたいと願って 日々そばに向き合っています
ほんのわずかの湿気の違いでも、そばはうまみを閉じてしまいます
おいしい そば を食べて頂いた時の満足そうなお客様の顔が何よりの店主の宝です
木曽名産のすんき
すんき漬けという木曽特有の漬物です
カブ菜を植物性乳酸菌発酵させたもので 無塩 です。体に良いと今注目されています
スッキリとした酸味があり、くせになるお味です。
2022年
5月
20日
金
令和4年
【5月休業日】
2、10、11、17、18、19、24、25、31日
【6月休業日】
1、7、8、14、15、21、22、28、29日
※そば粉、蕎麦の実の販売始めました、ご利用ください。
お持ち帰り蕎麦(生蕎麦テイクアウト) 、ご贈答そば のご注文承ります
※定休日/しばらくの間不定休で連休とさせて頂きます、治療しながらの営業の為
お手数をお掛けしますが電話で確認して頂けるとありがたいです、
尚予約は余裕日を持ってお願いしたいです。
ご迷惑お掛けします ご来店お待ちしております。
※営業時間11:00~15:00ですが、お蕎麦が終わり次第終了とさせて頂きます ご迷惑をお掛け致します。
2022年
5月
20日
金
店の入口軒先に 玄関の真上にツバメの巣が完成しました。 深さが足りないよ、嘘だ、大丈夫?あれやこれやと心配が尽きませんでした、そんな経緯の中やっと寝泊りできる巣が「かっこいい」形に出来ました、 凄いです
近くの田んぼに水が入り泥が集めやすくなったのか作業がある日を境に早くなりましたね、 賢いです。
既存の巣を使えば早くて楽だったのに、わざわざ泥を集めて、運んで、努力家です ツバメって
畑で作物を作ると虫が湧いて来ますが、ツバメが餌として食べてくれてるお陰で農薬を使わなくて作物が出来るようです。 昔は沢山ツバメがいたようですね、巣の跡が十個以上ありました、 糞で汚しても大丈夫だよ洗えば簡単に綺麗になるから、 害虫いっぱい食べて下さい 頼んだよ
2022年
4月
07日
木
動き過ぎて痛めた右足親指の痛みがひどくなり、大事を取って2日~6日まで連休させて頂きました。
捻挫は時間かかるよ、歳が歳だから・・上手にお付き合いをしなくてはならない事を改めて教えられました ふぅ~
お出かけの際は電話で確認、 お願い致します
2022年
3月
07日
月
2月19~20日頃に雪かきをしていて右足の親指を捻挫してしまいました
立っているだけでも辛く蕎麦打ちが出来る状態ではなかったので
3月6日までお休みさせて頂きました。 ごめんなさい
今月も火曜日水曜日の不定休で営業させて頂きます。 何かとご迷惑お掛けします よろしくお願いいたします
2022年
1月
29日
土
知り合いのアドバイスと紹介で治療通院を決めました。通院は一時間が限度、総合病院で治療をされていた先生が独立開業されてることを教えて頂き、先日予約を取り出かけてきました。
レントゲン 問診等々一通りの診察をして頂きリハビリ治療を始めることになりました、 「歳を考えればおとなしくしてたら痛みは出ないよな、」 蕎麦屋は続けていきたい 身体をだましだまし使ってでも 跡取りが見つかるまではなんとか続けたい・・そんなこんなでリハビリ治療が決まりました チョット?大いに?期待です
お客様にはまだまだご迷惑お掛けします。
2021年
12月
09日
木
大変申し訳ございません、
右腕肘、手首、左手手首の具合が良くなくて休み休み使うようにして・・・ 細く長く続けていきたいので・・・
しばらくの間不定休とさせて頂きます確認をしてからお出かけください、 ご迷惑お掛けします
2021年
10月
26日
火
22日夕方から身体がゾクゾク寒気か全身に、早めに床に入るが翌日も寒気が抜けず、開店の準備完了後何時もお世話になる奥原医院に電話して向かいました。大先生から「風邪」と診断がおり納得
23日~28日まで臨時休業定休日で休んでます。29日~31日は確認してからお出かけください。
若かった?頃は二三日休みを取れば完治しましたがやはり歳取ると治りが遅いですね
ご迷惑お掛けします
2021年
9月
07日
火
確認してお出かけください。右手肘、肩 左手手首 左足膝 痛みが出たり無かったりの繰り返しです。年齢的には完治することはないようですが上手にお付き合いをしながら 蕎麦打ち をさせて頂きたいと思います。
この頃は目まいも時々、まさに満身創痍 ガタガタです。 でもありがたいことに蕎麦打ちをしている時は面白くて仕方ないですね、打ち終わってから痛みを感じる そんな状態です。
何より お客様の笑顔、「美味しいよ」の一言 元気を頂いております ありがとうございます
数は打てませんがお客様の笑顔を見たくて動けてます。 細~く 長~く続けていきたいですね ご迷惑お掛けします よろしくお願いいたします
2021年
8月
16日
月
14日の夜から降り続いた雨が半端ないです。今朝国道は開通しましたが、村の中 村道は至る所で土砂が流れ出していて 非常に危険な状態です、18日まで休みます、 出かけてこないでください。
昨日は店の周りの水溜り、流れの悪い箇所の手直しとバタバタでした、掲載が遅くなりました ごめんなさい
今日の午後からまた雨脚が強くなるようです、 想像を超える雨の降り方です、恐いです、危険です
2021年
6月
28日
月
腕と肩の治療が長引くので誠に勝手ながら、火曜日と水曜日の連休をしばらくは続けさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けします、お出掛けのさいは確認をお願いします。
2021年
6月
15日
火
右肘、肩を痛めまして お客様からは「美味しい、美味しい」 とお言葉を頂いている時期に 誠に勝手ながら平日は一舟(16人前位です)、休日は二舟と、仕込む蕎麦の量を決めさせていただきます。ごめんなさい 治療が順調に進み痛みが無くなりしだい通常の作業に戻ります。 ご迷惑をお掛けします